2025/07/29

【自治協議会・各部共通】ふくおかポイント事前セットアップのお願い

 「自治協議会だより6月号」でお知らせしましたとおり、鳥飼校区は、令和7年度から「地域の活動に参加してポイントがたまる!『ふくおかポイント』モデル校区」になっています。
 あらかじめアプリをインストールしセットアップしたスマートフォンを使って、活動の際に役員などが持参するQRコードを読み取ってポイントをためることで、非常食セットや、市の施設の無料入場権などが入手できます。
 お問い合わせが多く寄せられていますので、簡単な説明資料を掲載します。
 また、この公式ブログの右枠内「自治協議会について」の中にも、福岡市のサイトへのリンクを張りましたので、ご活用ください。
鳥飼校区自治協議会



【交通安全部/防災・防犯部】2025年 (令和7年) 8月・9月鳥飼校区下校パトロール時刻のお知らせ

 2025年 (令和7年) 8月・9月の下校パトロール時刻をお知らせします。

(この予定は、今後変更となる可能性があります。変更があった場合はこのブログでお知らせしますので、必ずご確認ください。)

 子どもたちの下校開始予定時刻は、この10分後です。(帰りの会が伸びたり早く終わったりすることがあります。また、学校から離れた交差点で見守りを行う場合は、子どもたちの歩く速度を勘案して活動開始時刻を調整してください。)
 初めて参加なさる方で、どの交差点に立てばいいのか、どういう活動をすればいいのかよくお分かりにならない方は、自治協議会交通安全部におたずねください。
 継続して活動していただける方には、活動に必要なキャップ(帽子)やベスト、旗、ウインドブレーカーなどを、自治協議会から提供しています。
 また、活動中に万一事故にあわれた際の補償などのため必要ですので、活動に参加なさろうとお考えの方は、あらかじめ自治協議会交通安全部にご連絡ください。
 鳥飼の子どもたちの安全のため、ご協力くださいますよう、お願いします。

8月27日(水)12:00

9月  3日(水)14:40

9月10日(水)14:40

9月17日(水)14:40

9月24日(水)14:40

※ 鳥飼小学校の2学期始業日は8月27日(水)です。2学期の下校パトロール再開日は、8月27日です。

2025/07/08

【青少年育成部】陶芸体験教室:はにわづくりを開催しました。

 7月5日土曜日鳥飼公民館で陶芸体験教室を開催しました。

小学校低学年の親子参加もあり総勢20名、子どもから大人の方まで楽しく参加されてました。

皆さん思い思いの、はにわの土台を作りとても上手に絵付けをしました。

焼き上がりがとても楽しみです。